おはようございます。
◇神様がアダムとエバを創造したのと同じように、 創造主の立場でその喜びを感じさせるためのものが子女なのです。
天一国2年天歴4月8日
今日のみ言葉
その世界の根本を掘り返してみると、原則は簡単でした。 その世界は、神様の天地原則の世界である、ために、 生きた人だけが行く所です。そのような内容で形成された世界が、 理想天国です。
そこが、我々人間が訪ねるべき本郷です。今日、 我々は堕落した人生として、 本郷から追放された人間になったために、 本郷の地に向かって帰るべき運命にあるのです。
しかしそこへは、 その人間自体としては入ることができないために、神様は、 人間が入ることができる道を歴史過程に設定せざるを得ません。
それで、その民族の文化背景、風習、 あるいは伝統が異なることによって、 数多くの宗教を立てて収拾していきました。 そのように収拾するための訓練場として立てたのが宗教です。 ですから宗教は、 本郷の地に入ることができる資格者を錬磨させる訓練場です。 東西四方の文化背景によって高い所に前進することができる一つの 統一された宗教世界を率いてきています。
そのような本郷の所へ導くべき宗教であるために、 宗教は何を教えているのでしょうか。「ため」 に生きなさいということを教えていると言わざるを得ません。
そして、高次的な宗教であるほど、「ため」 に生きるべきだという原則を強調しなければならず、「温柔謙遜」 であれと言うのです。数多くの人を高め、 彼らのためにする立場に立てというのです。
「犠牲奉仕せよ」と教えるのです。なぜでしょうか。 本郷の地その国の法度に合う訓練をしなければならないからです。
投稿日:1970年1月1日